野菜を欠かさずに食べる

野菜を食べます。

宝玉獣2022

こんにちは。

ついにマスターデュエルがサービス開始しましたね。

私も仕事中以外はずっとやっていたんですけど毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日作った盤面がライストでふっ飛ばされまくって熱が冷めてきたので数日前から宝玉獣を弄ってたんですがやっとなんとかそれっぽくなってきたので書いていきます。


f:id:NewTama:20220206003956p:plain

レシピです。大体どういうことするか見てすぐに分かるとは思いますが簡単に説明していきます。

 

このデッキは主にサファイアペガサス+チューナーの組み合わせから動いていきます。f:id:NewTama:20220206010446j:plain

①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「宝玉獣」モンスター1体を選び、永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

宝玉獣を使う理由といってもいいくらい強力なカードです。SSにも対応していて効果が何度も使用できるのが昔のカードっぽいですね。

 

そんなサファイアペガサスで置くのはこれ

f:id:NewTama:20220206014531j:plainマスターデュエルに実装されてない!

このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:「宝玉獣」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

②:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

③:永続魔法カード扱いのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以下の「宝玉獣」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、デッキから「究極宝玉神」モンスター1体を手札に加える。

ペガサスの効果で持ってきて③の効果で宝玉獣モンスターをSSすることでランク4エクシーズかリンク2まで持っていける宝玉獣念願の一枚初動?です。

出張対策のつもりなのか「究極宝玉神」サーチが強制効果となっており、デッキ内に対象がいないとSS効果を発動することができません。

素引きも怖いので出せもしないレインボードラゴンを2枚も入れさせられています。

 

そしてこいつを持ってくるのが3種のサーチカード宝玉付きです。

f:id:NewTama:20220206010420j:plain

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:デッキから「宝玉獣」モンスター1体を手札に加え、そのモンスターとカード名が異なる「宝玉獣」モンスター1体をデッキから選び、永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

 

f:id:NewTama:20220206010900j:plain

①:デッキから「宝玉」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

 

f:id:NewTama:20220206011158j:plainマスターデュエルに実装されてない!

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地から光属性モンスター1体を除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

②:手札・フィールドのこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル6以下の獣族・風属性モンスター1体を手札に加える。

虹の架け橋は絆を持ってきてペガサスを出すので間接的ですが実質これでペガサスが12枚入っていることになります。

 

チューナー側はライフコストさえ用意できれば簡単に出せるデストルドー

f:id:NewTama:20220206011705j:plain

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが手札・墓地に存在する場合、LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。

サファイアペガサスをSSできるレッド・リゾネーター

f:id:NewTama:20220206011957j:plain

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。

②:このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分だけ自分はLPを回復する。

それをサーチするコール・リゾネーター

f:id:NewTama:20220206012245j:plain

①:デッキから「リゾネーター」モンスター1体を手札に加える。

この辺りを引きます。緊急テレポートと対応したチューナーとか入れてもいいかもしれませんね。

 

展開方法

基本のハリラドンから超雷龍、3サベージ、九支セットに宝玉要素で増えたモンスターを使ってさらに並べていくのが主な戦い方です。


streamable.com

 

レッド・リゾネーター通常召喚→効果でサファイアペガサス特殊召喚(以下SS表記)

効果で究極宝玉獣レインボードラゴン設置

ハリファイバーからジェット・シンクロンSS→この2体でアウローラドンSS
効果でトークン3体生成してアウローラドントークン一体を生け贄にオライオンSS
オライオンとトークンでボウテンコウをSS トークンを生成しながら竜星の九支をサーチ
究極宝玉獣の効果で星3or4の宝玉獣をSSしつつ究極宝玉レインボードラゴンをサーチ

究極宝玉レインボードラゴンをコストに墓地のジェット・シンクロンをSS

ジェット・シンクロンとトークンでルイ・キューピットをシンクロ召喚

レベルを1上げる
ルイ・キューピットと幻獣機トークンでヴァレルロード・S・ドラゴンをSS

ネメシス・コリドーをサーチしながら墓地のアウローラドンをヴァレルロードに装備
ネメシス・コリドーSS、除外されているモンスターをデッキに戻す
ネメシス・コリドー生け贄に超雷龍-サンダー・ドラゴンSS

ボウテンコウと宝玉獣でシンクロ召喚

宝玉獣が星3なら魔救の奇跡-ドラガイト

星4なら飢鰐竜アーケティスをSS

ボウテンコウ効果でジョクトをSS

 

最近遊戯関連のブログがマスターデュエルの影響でPV数増えてるらしいので

もう少し詳しく解説していきます。

 

最初にレッド・リゾネーターとサファイアペガサスで出てきたのがこのハリファイバーというリンクモンスターです。

f:id:NewTama:20220206024653j:plain


チューナーを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。

②:相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

リンク召喚時にデッキからレベル3以下のチューナーを特殊召喚します。

何故最後の制約効果が赤文字なのかは後から分かります。

緩い指定で簡単に出せることもあり多くのデッキで使われているのでマスターデュエルから始めたという方も散々見せられたり使ったりしているかもしれません。

 

ハリファイバーの効果でSSされたのはジェット・シンクロンというチューナーモンスターです。

f:id:NewTama:20220206025644j:plain

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ジャンク」モンスター1体を手札に加える。

②:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される

グローアップ・バルブの蘇生コストがデッキから手札になったみたいな感じのモンスターです。

 

この2体でさらにリンク召喚してアウローラドンが出てきました。

f:id:NewTama:20220206025455j:plain

機械族モンスター2体以上

①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)3体を特殊召喚する。このターン、自分はリンク召喚できない。

②:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターを3体までリリースして発動できる。リリースしたモンスターの数によって以下の効果を適用する。

●1体:フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

●2体:デッキから「幻獣機」モンスター1体を特殊召喚する。

●3体:自分の墓地から罠カード1枚を選んで手札に加える。

召喚成功時にトークンを3体生成し、それらを使ってカードを破壊したりモンスターを持ってきたりしますがこのターン中はリンク召喚が出来なくなってしまいます

 

アウローラドンの①効果で星3の幻獣機トークンABCを生成

②の2体リリースする効果で自身とトークンAをコストにデッキからオライオンを特殊召喚します。

f:id:NewTama:20220206030558j:plain

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。

②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。

③:墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から「幻獣機」モンスター1体を召喚する。

ハリラドン展開というと大体こういった流れから展開が始まります。

 

オライオンはチューナーモンスターなのでトークンBを使って星5のボウテンコウをシンクロ召喚します。

f:id:NewTama:20220206030948j:plain

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分は「源竜星-ボウテンコウ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。

①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「竜星」カード1枚を手札に加える。

②:1ターンに1度、デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードのレベルは、墓地へ送ったモンスターと同じになる。

③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。

オライオンの効果で幻獣機トークンDを出しながらボウテンコウの①効果で竜星の九支をサーチします。

f:id:NewTama:20220206031714j:plain

①:自分フィールドに「竜星」カードが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。その後、このカード以外の自分フィールドの「竜星」カード1枚を選んで破壊する。

相手のモンスター効果などを無効にしてデッキに戻し、自分の場の竜星モンスターを破壊するカウンター罠です。

最近ではモンスターだけでなく墓地で発動する魔法罠も多いため、バウンスして再利用できなくするのがとても強力です。最終盤面ではこれをセットして相手のカードに備えます。

 

忘れかけているかもしれませんがサファイアペガサスの効果で置いた究極宝玉獣レインボードラゴンが残っているので③の効果でデッキから宝玉獣モンスターをSSして究極宝玉レインボードラゴンをサーチします。

神の部分が赤文字なのは私が記事を書いてる時に何度か(これどっちだったっけ・・・?)となっているので確認用みたいなもんです。

 

これでジェット・シンクロンを蘇生するためのコストが手に入りましたので復活させましょう

と言いたいところですがそういえばハリファイバーのテキストにも赤文字の部分がありましたよね?

 

①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。

このターン効果を発動できない。

このターン効果を発動できない。

 

ハリファイバーで特殊召喚したチューナーモンスターはそのターンの間効果を発動することができません。

しかしジェット・シンクロンは墓地から特殊召喚することが出来ます。

一度墓地に送られた時点で

「ハリファイバーの効果で特殊召喚された」という制約の無い別のモンスターとして扱われるからです。

イメージとしては

ハリファイバー「効果使っちゃだめよ」

場ジェットさん「はい」

 

墓地ジェットさん「蘇生したいです」

ハリファイバー「・・・(自分が連れてきた奴は場ジェットさんあって墓地ジェットさんは別人だから関係ない)」

要するに一度場を離れてしまえば関係なくなってしまうということです。最近のカードではこういった抜け穴的な部分を無くすため「このカード名のカードは~」という制約が付けられていることが多いのですが、ハリファイバーにはそれが付いていないというのも強いポイントです。

 

話が反れましたがジェット・シンクロンを無事に蘇生することができましたので幻獣機トークンCを使ってルイ・キューピットをシンクロ召喚します。

f:id:NewTama:20220206035426j:plain

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがS召喚に成功した場合に発動する。そのS素材としたチューナーのレベル分、このカードのレベルを上げる、または下げる。

②:このカードの攻撃力は自身のレベル×400アップする。

③:S召喚したこのカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動する。そのS召喚したモンスターのレベル×100ダメージを相手に与え、デッキからレベル8以下で守備力600のモンスター1体を手札に加える事ができる。

ルイ・キューピットの効果でレベルを1つ上げて最後のトークンDとシンクロ召喚してサベージを出します。

f:id:NewTama:20220206035609j:plain

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備し、そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。

②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の半分アップする。

③:相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。

このデッキのフィニッシャーです。

墓地のアウローラドンを装備することで攻撃力4000で1ターンに一度相手のカード効果を無効にできるようになります。

装備したリンクモンスターのリンクマーカーの分だけカウンターを置き、それを取り除くことで効果を無効にするのでこの手のモンスターにありがちな装備を割られると効果が使えない・・・というのもありません。

 

とりあえず一体大型モンスターが出てきましたがここからです。

ルイ・キューピットの③の効果でネメシス・コリドーをサーチします。

f:id:NewTama:20220206040225j:plain

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:「ネメシス・コリドー」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。

②:「ネメシス・コリドー」以外の除外されている自分の「ネメシス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

コリドーの効果で除外されてるジェット・シンクロンか究極宝玉獣を戻して特殊召喚します。戻すのはどっちでもいいです。

 

雷族モンスターの効果が手札で発動したので場のコリドーをコストにしてEXから超雷龍サンダー・ドラゴンを出すことが出来ます。

f:id:NewTama:20220206040227j:plain

「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。

●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。

①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。

②:このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。

相手のサーチ効果を封じつつ破壊されそうになったら一度だけ耐えられる。

なんでこの効果で簡単に召喚できるんでしょうか。

 

最後にボウテンコウと余った宝玉獣モンスターでシンクロ召喚して終わりです。長かったですね。

宝玉獣モンスターが星3ならドラガイト

f:id:NewTama:20220206040818j:plain

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚めくる。その中の岩石族モンスターの数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主の手札に戻す事ができる。めくったカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。

②:自分の墓地に水属性モンスターが存在し、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。

墓地にはハリファイバー(水属性)がいるので②の効果を使用できます。

ニビルなどを入れられれば①も使えるかもしれません。

 

星4ならアーケティスで1ドロー

f:id:NewTama:20220206040916j:plain

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。そのS素材としたモンスターの内、チューナー以外のモンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。

②:このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×500アップする。

③:手札を2枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

上記の展開時ならば攻撃力は3000になります。

こちらならばフリーチェーンで発動できる破壊効果を構えられますね。

最後にボウテンコウの効果で竜星モンスターを持ってきて九支セットで終わりです。

お疲れさまでした

 

このように最終盤面では

ヴァレルロードSドラゴン(相手の効果を一度無効)

超雷龍(ドロー以外の手札補充制限)

ドラガイト(魔法罠無効)orアーケティス(相手カード破壊)

竜星の九支(相手のモンスター効果魔法罠無効)が並びます。

 

とりあえず仮で展開だけできたのでここからはうららやニビルに強いルートも考えて行く必要があります。他になんかいいルートや制圧モンスターがいれば教えて下さい。

導きや契約を使ったクロシープやビーストアイズ経由のリンク4展開ルートはそのうち書きます。